CozyStyle インテリア>家具と雑貨と住まい>コラムを一覧表示
*コラムのテーマ:インテリア購入レポ

今まで電気ポットを使っていましたが、10年以上使っているご老体でして(笑)、そろそろ買い替え時を迎えていましたのでレコルトのクラシック電気ケトルを購入しました。
今までの電気ポットは時間をかけて大量のお湯を沸かし、あとは保温したものを都度使う、というものでした。
子供が小さい時には、ミルクなどで需要がありましたので良かったのですが、今は時々少量のお湯が欲しい程度ですので、これですと非効率的です。
そこで今流行りの、瞬間的にお湯が沸かせる電気ケトルを購入することに。
カテゴリー:インテリア購入レポ | キーワード:電気ケトル,電気ポット,レコルト,インテリア紹介,キッチン家電 |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:家具や雑貨のこと

今回は白と黒の高級感のある、イケアのモノトーンキッチンコーディネートです。
以前紹介しました「白黒のモノトーンダイニングキッチンコーディネート」とは、カラーリングが逆になります。
以前のものは白がメインで黒がアクセント、今回は黒がメインで白がアクセントとなっています。
同じ色を使っていますが、配色によってかなり印象が変わります。
今回の配色では、落ち着いた高級感を感じます。
なかなか面白いものですね。
>>白と黒の高級感のあるイケアのモノトーンキッチンの詳細を読む
カテゴリー:家具や雑貨のこと | キーワード:IKEA,イケア,インテリア紹介,スウェーデン家具,北欧家具,モノトーン,キッチン |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:家具や雑貨のこと

今回はナチュラルでおしゃれな、イケアのキッチンコーディネートです。
必要なものがコンパクトにまとめられており、スッキリとおしゃれなキッチンになっています。
キッチンはもっともイケアらしい、木製天板のものです。
床も石張りとなっており、おしゃれさに貢献しています。
ただし本物の石張りにしますと、食器などを落とした場合はほぼ100%割れます。
また、冬はとても冷たくなります。
私の家ではテラコッタ調の偽物を使用しています。
とてもよく出来ており、来客などでそこを見た人は、今のところ100%本物と勘違いするほどです。
人それぞれに判断基準はありますので、利便性、コスト、質感などご自身の優先順位で選択するとよいでしょう。
カテゴリー:家具や雑貨のこと | キーワード:IKEA,イケア,インテリア紹介,スウェーデン家具,北欧家具,コンパクト,ナチュラル,キッチン |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリア購入レポ

最近、妻用の新しいパソコンデスクを購入しました。
元々は金属フレームの「いかにもパソコンデスク」といったものを使っていたのですが、あまりにも無粋であったため、新しいものを探しました。
そこで目に止まりましたのは、Garage(ガラージ)製のat!desk(アットデスク)です。
デザインと機能性に惚れて、すぐさま購入です。(笑)
そのデスクが早速届きましたので、レポートしてみたいと思います。
>>at!desk(アットデスク)を購入(組立編)の詳細を読む
カテゴリー:インテリア購入レポ | キーワード:アットデスク,ガラージ,インテリア紹介,組み立て家具,オフィス家具,パソコンデスク,机 |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリアと住まい探訪

私の大好きなインテリアショップの1つである、IKEA(イケア)に行ってきました。
今人気の北欧家具を扱う、スウェーデン発の家具屋さんです。
人気の秘密は…と言いますと、
・広大な敷地に多数のラインナップ
・有り得ない低価格
・おしゃれな家具と魅力的な展示方法
・レストランなどのフード系も充実
でしょうか。
今回はそのイケアのレポートを、私の個人的視点でしたいと思います。(笑)
カテゴリー:インテリアと住まい探訪 | キーワード:IKEA,イケア,インテリア紹介,スウェーデン家具,北欧家具 |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:家具や雑貨のこと

今回は白一色のクリーンなイメージがする、イケアのキッチンコーディネートです。
前回は白と黒のモノトーンや白と赤のツートンカラーなど、色を絞ったキッチンを紹介してきましたが、今回はさらに削って単色です。
白はクリーンなイメージがありますが、個人的には病院や研究施設を彷彿とさせるため、白一色というのはあまり好きではありません。
まぁ好みはさて措きまして、純粋にキッチンとして見ていきたいと思います。
まずこのキッチンを見て思うのは、その広さです。
かなりの大きさですね。
I型+アイランドキッチンですが、どちらもかなりのサイズです。
別荘などで時々見ますが、キッチンを中心にした間取りなのかもしれません。
カテゴリー:家具や雑貨のこと | キーワード:IKEA,イケア,インテリア紹介,スウェーデン家具,北欧家具,白,単色,キッチン |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリア購入レポ

レコルト クラシック電気ケトルと同時に、±0 プラスマイナスゼロ オーブントースター横型を購入しました。
購入理由としては電気ケトルと同じく、今使っているものの老朽化したためです。
正直、電子レンジであればともかく、オーブントースターであればハード面でそんなに差があるとは思えませんので、選択の基準はまたしてもデザインです。(笑)
その中でも「一旦全てを±0にリセットし、本当に欲しかったものをデザインという知恵を使ってカタチにする」がコンセプトの±0 プラスマイナスゼロの商品を選びました。
>>±0 プラスマイナスゼロ オーブントースター横型を購入の詳細を読む
カテゴリー:インテリア購入レポ | キーワード:±0,オーブントースター,インテリア紹介,キッチン家電 |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリア購入レポ

今回も前回「サイバーショットDSC-RX100を購入」で書きました、SONYのサイバーショットDSC-RX100についてです。
買ってしばらくは使う機会がなかったのですが、やっとお出かけなどをしましたので、実際に撮影したものをいくつか掲載してみることにしました。
サンプルとして見ていただければと思います。
1枚目はシャボン玉を撮ってみました。
ちょっとしたお祭りみたいなものがありましたので、そこに家族で出かけてきたのですが、射的で当てた景品で子供が遊んでいるところをパシャリ。
個人的には背景のボケ加減に「おぉ…」と感動しました。(笑)
>>サイバーショットDSC-RX100は凄過ぎるデジカメの詳細を読む
カテゴリー:インテリア購入レポ | キーワード:SONY,デジタルカメラ,コンデジ,ボケ,写真サンプル |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリアと住まい探訪

今まで何回か紹介していますガーデニングショップ「ザ・ガーデン」から、今回はいくつか雑貨を紹介したいと思います。
ちょっと数が多かったので、2回に分けて掲載します。
「ザ・ガーデン」はナチュラルでかわいい雑貨が多く、いつも新しい発見があります。
帰る頃には、いくつか購入している自分が居ます。(笑)
写真は木製の家型オーナメントです。
シンプルですが、かわいらしい要素が詰まっており、私のお気に入りの1つです。
サイズは結構大きくて、存在感がありますね。
花壇の植物との間に置きますと、よいアクセントになりそうです。
>>ガーデングッズが中心のナチュラルな雑貨その1の詳細を読む
カテゴリー:インテリアと住まい探訪 | キーワード:ザ・ガーデン,ガーデニング,オーナメント,ガーデングッズ,サボテン |
||
|0コメント|
*コラムのテーマ:インテリアと住まい探訪

前回紹介しました「ガーデングッズが中心のナチュラルな雑貨その1」の続きです。
数が多かったので2分割にしたのですが、ちょっと配分を間違えました。(笑)
今回もガーデングッズを中心に、ナチュラルでかわいい雑貨を紹介していきます。
写真は木製の家型オーナメントと、ちょっとアンティークな棚です。
家型オーナメントは前回紹介したものより小型ですが、デフォルメしたデザインが秀逸です。
棚は所々で木目が見える色ムラがあり、アンティークの風合いが出ています。
書き文字もアクセントになっており、飾るだけのものではなく、棚自体もインテリア雑貨として成立していますね。
>>ガーデングッズが中心のナチュラルな雑貨その2の詳細を読む
カテゴリー:インテリアと住まい探訪 | キーワード:ザ・ガーデン,ガーデニング,オーナメント,ガーデングッズ,サボテン |
||
|0コメント|