*インテリア購入レポ*
at!desk(アットデスク)を購入(組立編)と題して、管理人が気ままに綴ります

ユーザー登録 マイルームのロゴ 問い合わせのロゴ

CozyStyle インテリア家具と雑貨と住まい>コラムを個別表示

at!desk(アットデスク)を購入(組立編)

*コラムのテーマ:インテリア購入レポ

小箱収納の設置準備

最近、妻用の新しいパソコンデスクを購入しました。
元々は金属フレームの「いかにもパソコンデスク」といったものを使っていたのですが、あまりにも無粋であったため、新しいものを探しました。

そこで目に止まりましたのは、Garage(ガラージ)製のat!desk(アットデスク)です。

デザインと機能性に惚れて、すぐさま購入です。(笑)

そのデスクが早速届きましたので、レポートしてみたいと思います。






届いたat!desk

アットデスクは組み立て家具です。
しかも1つではなくて、3つに分かれてきました…。

はじめは雑多と感じてしまいましたが、コンパクトなデスクとはいえ、総重量は49kgあります。
一纏めにされていたら持てない可能性もありますね。(笑)

小分けにされた方が持ち運びに便利でした。


いよいよダンボールの開梱をしようとしましたが、数がある故にどれから開けてよいものか戸惑います。(汗)
説明書も外にはありません。

…さて、どうしたものか。


ダンボールが優れもの

ところが、よくダンボールを見てみますと、表面に開梱順番が文章で記載されていました。
これはなかなかのアイデアで、ちょっと感動しました。

…でも、ちょっとわかり辛いですね。(笑)


梱包が優れもの

ダンボールを開けますと、まず見えたのが発泡スチロールです。
傷が付かないように、四隅を発泡スチロールで囲ってあるようですね。

家電製品では良く見ますが、組み立て家具では初めて見ました。

これまた感動です。(笑)


背面ユニット登場

ダンボール中からは、背面ユニットが「ドンッ」と入っていました。


ちょっと不親切な説明書

更に奥からは、組み立て説明書も出てきます。

コンパクトに1枚で纏められている…といえば聞こえは良いのですが、正直詰め込み過ぎていて、とても見難い説明書だと感じました。

2~3枚を閉じた程度の小冊子でも良いですので、もう少し余白の多い、ゆとりのある構図にした方が良いのではないでしょうか。


背面ユニットは組み立て済み

背面ユニット部分を取り出しました。
組み立て家具とは言いましても、この部分はこの状態にまで完成しています。

注意点としては、足の部分を取り付ける際の補助となりますので、ダンボールをこの段階で潰してはいけないということです。

私は捨てやすいように、危うく潰しかけました…。(笑)


金具の取り付け1

背面ユニットには、数箇所穴があります。
そこへ円形の金具を、押し込んではめていきます。

はめ込む際は向きが重要でして、ここは説明書を良く見ましょう。


金具の取り付け2

金具をポチっと。


脚部ユニット

2つ目のダンボールから、脚部ユニットを取り出します。
脚部からシェルフ部分の側面まで、一体化した構造をしていますね。

こちらも発泡シートを使って、丁寧な梱包がされていました。


技あり結合部分

脚部ユニットに、背面ユニットと接続するためのジョイント金具と、天板を固定するL字の金具を取り付けます。
個人的に感心したのは、取り付け位置が金具のネジ穴になっていることです。

大体の組み立て家具の場合、小さなガイド用の穴が開いているだけであり、そこへネジを無理矢理ねじ込む仕様が大半でして…。
ガイド用の穴ということもあり、そもそも位置がいい加減であったり、ねじ込む過程でズレが生じて作成する人によって差が出てしまい、残念な結果になることが良くあります。


今回のat!deskの仕様であれば、誰もが設計通りの製品を組み上げることができそうです。


接続金具の取り付け

指定の金具を全部付けました。


脚部取り付け

背面ユニットへ、脚部ユニットを取り付けます。
ここで登場するのが、先ほどのダンボールです。

脚部ユニットが少し後ろへ出っ張る形となりますので、ダンボールで浮かせるとが重要になります。
取り付けが容易になりますし、床とデスクが擦れることによる両者の傷を防ぐことにもなると思います。


デスクを立たせる

脚部ユニットを取り付けて固定した後、デスク本体を立たせます。
これで、ほぼデスクの骨組みが完成しました。


天板を載せる

デスク本体のL字の金具に天板を載せまして、ネジで固定します。

段々とデスクっぽくなってきました。(笑)


棚板の設置準備

電源ボックスのふたと、シェルフの棚板を取り付けます。
取り付けは、本棚の棚などで良く見ます「4隅を金具で支える」タイプです。


棚板の設置

金具の取り付けが終わりましたら、棚板を取り付けます。
丁度アッパータイプのベーシックが、この状態になりますね。


小箱収納の設置準備

棚板が付きましたので、セットデスクの特徴とも言うべき小箱収納を取り付けます。

1つ1つは小さいですが、6つもあるとすごいですね。
小箱は背面も含めて木製でして、単体使用でもデザイン的に耐えられる品質でした。


小箱収納の設置

小箱収納を棚に、パコパコと設置していきます。


引き出しの取り付け

最後にアットデスクへ、引き出しを取り付けます。

引き出しのレールを取り付けるのですが、残念ながらここだけはガイド穴タイプでした。
引き出しはオプションですので、なしタイプのことも考えて、穴を小さくしようとした結果だと思います。


at!desk完成

無事に引き出しの取り付けも終わりまして、at!deskが完成しました。
妻との2人作業で、大体1時間ほどかかりましたね。

大きなミスやトラブルもなく、意外に簡単でした。

お疲れ様です。(笑)

IKEA

今回ご紹介したat!desk(アットデスク)は
楽天市場
で販売しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー インテリア購入レポ
キーワード アットデスク,ガラージ,インテリア紹介,組み立て家具,オフィス家具,パソコンデスク,机

コメントを記入する


お名前を記入して下さい。
ニックネーム・ハンドル名でも問題ありません。

記入しましてもサイト上には掲載されませんので、ご安心ください。
未記入でも問題ありません。

コメントを記入して下さい。
改行はそのまま反映されます。
HTMLタグは全て削除されます。
CAPTCHA Image
再度別の文字列を表示する


画像に書かれている文字列を記入して下さい。
大文字・小文字は区別されませんので、どちらでも問題ありません。

※コメントは管理人の承認後、表示されます。

家具や雑貨や住まいコラム一覧の表示条件

並び替え:新規順投稿順 人気順 注目順